業務改善ツール ViVi
現場で働く方々の稼働や勤怠の一元管理、経費精算や売上管理への連動で業務効率向上をシステムがバックアップします。
ViViの機能や特徴
ViViの主な機能や特徴となります。
- 勤怠や稼働の一元管理
- 経費精算や売上管理
- 個別・会社連絡共有
- 従業員の体調管理
- 勤務報告連携
STEP 1
導入までの流れ
ViVi導入までの流れ
ViVi導入までにかかる流れとなります。デモによるサポートのご用意もございます。
-
お問い合わせ
ご相談および、詳細な説明と訪問日を決定します。
-
ヒアリング
現状の確認とご要望をヒアリングし適合分析します。
-
お見積
導入にかかる費用をお見積もりします。
-
導入サポート
契約後、初期設定のセットアップ、導入テスト、操作説明をします。
-
導入
運用サポートと合わせてお客様にて運用を開始します。
STEP 2
メリット
ViVi導入後のメリット
導入後様々な面で活躍が見込めます。
-
従業員の管理がしやすくなります!
人事、スキル、資格管理など個別のデータを一元管理でき、会社からの連絡網やコミュニケーションツールとしてもご利用できます。
-
従業員の日々かかる負担が軽減します!
従業員のストレスや稼働時間を見える化できます。また日々の業務報告を簡素化したり業務分析できるようになります。
-
経費などの業務が簡単になります!
作業にかかる経費精算や人事給料が自動化されます。在庫管理や財務会計などもシステムが一括で処理いたします。
STEP 3
料金
ViVi料金プラン
基本料金とオプション料金の組み合わせとなっております。
※税別、ライセンス 2,000円/月(1アカウント)
-
ブロンズプラン
¥600,000
✔︎ 導入サポート
✔︎ 運用サポート
✔︎ 保守サポート
✔︎ 1ライセンス
✔︎ 勤怠管理
✔︎ 稼働管理
✔︎ 勤務報告連携
-
シルバープラン
¥1,000,000
✔︎ ブロンズプラン
✔︎ 3ライセンス
✔︎ 経費精算
✔︎ 売上管理
✔︎ 人事給与管理
-
ゴールドプラン
¥1,500,000
✔︎ シルバープラン
✔︎ 5ライセンス
✔︎ 在庫購買管理
✔︎ 財務会計管理
✔︎ 他サービス連携
✔︎ 独自インターフェイス